厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



乗り物

群馬ヘリポートその1

市内某所から送迎の貸切バスに乗って


たどり着いたのは群馬ヘリポート


今日はこんなイベントがあったりするので、行ってきた


エプロンの外から見るJA710H


同じくJA9693


2008年11月8日(土)21:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

横浜港その4

シーバス3号


ロイヤルウイング


その船尾側


かいよう


マリーンルージュ


2008年8月9日(土)21:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

横浜港その3

船尾は実にゆるやかなラインを描いている


「彼女」という名称よりも、「女王」という名称のほうがしっくりくる
氷川丸の同型船は平安丸と日枝丸、すべてアルファベットHが頭文字の神社(神宮)名から名付けられているが、同型船はどちらも戦没してしまった



そして船内
随所にかつての栄華の名残が煌めいていた



デッキにも出ることが可能
ただし、時間的な制約の関係で、ブリッジのほうには行けなかったので、これまた再訪予定



機関室内


2008年8月8日(金)21:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

横浜港その2

横浜港のシンボルともいえる氷川丸
でもこのアングルで氷川丸を見た人はあまりいないんじゃないだろうか



このアングルもまた見かけないほうに入るんじゃないだろうか
おいらは1/700で戦時中の同型船日枝丸のを作っているので、あちこち見ていて「あぁなるほどねぇ」と親しみが湧く



今回、17年ぶりにここを訪れたのだが、改めて見てみると大きさが際立って見えた


かつて多くの旅行者でにぎわい、そして傷病兵も運んだ船の姿は、今も変わらない


ということで、山下埠頭に上陸
右端に見えるのは、かつての灯台



2008年8月8日(金)21:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

横浜港その1

三笠のあとは、京浜急行に乗って一路横浜へ
「シーバス」という名前の水上バスに乗ると見えてくるのが、海上保安庁の船舶群
これは巡視船PL-31いず



消防船FL-01ひりゅう
珍しい双胴船である



巡視艇PC-22はまぐも
外観を見てのとおり、消防機能強化型巡視艇と呼ばれる



設標船LL-11ほくと
竣工年でいえば、同い年だったりする



ちなみに横浜港にはこんな起重機(クレーン)が現存している
50トン定置式電気起重機とも呼ばれ、大正3年に設置されたもので、貴重な英国製起重機である



2008年8月7日(木)22:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

横須賀その9

横須賀といえば、忘れちゃいけないのが戦艦三笠


有名な艦なので、本やネットで見かける機会はそこそこあるが、現物を目の前にするとやはり「大きい」と感じる


ちょっと今回は時間が限られていたので、艦上には上がらなかった
ちょっと惜しい気もしたが、あとの時間の割り振りを考えるとどうしても・・・



もう2年以上も無駄に時間を経過しているのだが、1/350で三笠のキットを、塗装しながら組んでいる最中なので、見ていて飽きなかった


艦首に輝く菊花紋章
明治の威容がとてもまぶしかった



2008年8月7日(木)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

横須賀その8

一応、米軍のも撮ってあったりする
DDG-62フィッツジェラルド



海自の隣に並べられて展示されていたCG-63カウペンス


目の前で見ると、いろんな思いが渦巻いて何だか不思議な感じ


何だいこりゃ?


上の船によく似ているけど全然違う宿泊船APL-40


2008年8月6日(水)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 乗り物 | 管理

ボンネットトラック

もう2年半前のことになるが、初冬のある日
ちょいと出かけたら偶然こんなものを見かけたことがある



ボンネットトラックを見かけるだけでも衝撃なのに、散水車仕様でフロントにはスノープラウ(排雪器)
ナンバーは付いてなかったが、これ幸いと撮らせてもらった



しかし見れば見るほど変わったクルマだなぁと思う
ボンネットトラック自体は、県内で延べ4、5台ほど見かけているが・・・



元々はどこかの道路公団かその下請けで使っていたクルマなのだろうか
ちなみに現在このクルマは所在不明になっている



散水タンクの下にあった架装メーカーの銘板
案外古くないような気がする



2008年6月11日(水)22:13 | トラックバック(1) | コメント(1) | 乗り物 | 管理

試乗会にて

地元の教習所で、カワサキのバイクの試乗会があると聞いたので、見に行ってきた
最近もっぱら気になっているのがこれ、ZZR1400
タミヤからキットの発売が予告され、どんなバイクなのだろう?と興味津々な今日この頃



もう1台、こっちは最寄りのカワサキのショップのものを見学
イグニッションキーの外周にある、イモビライザーの赤いリングがかっこいいと思った



現状でおいらが普通に乗れるものとしては、ninja250Rが一番気になるところ
おいらの新赤丼号より1馬力低いくせしてレッドゾーンは13000回転というあたりがただ者じゃない感じ
メーターが200km/hまで刻まれているのも・・・



このあたりのバイクは、あまり興味が向かない
いや、足が届かないとかそういうのじゃないんだけどw



でもこの青はちょっと惹かれるものがあるかなぁ・・・
カワサキって青の配色のセンスがいいんだよね



2008年4月27日(日)23:11 | トラックバック(0) | コメント(3) | 乗り物 | 管理


(3/3ページ)
最初 1 2 >3<