高崎市綿貫伊勢遺跡その2 |
|
|
作業を見ている目の前で、次々と土器が掘り出されていく その様子は、まるで何かの展示即売会のような気分だった
| |
|
事務所の中では出土品を展示 ただし量が尋常じゃないレベルだった
| |
|
古墳時代の土器ということで、非常に興味深く見学してきた
| |
|
ここまでくると、展示もちょっとやりすぎな気がしなくもないが・・・w
| |
|
Dec.9.2008(Tue)22:02 | Trackback(0) | Comment(7) | 高崎市 | Admin
|
1: 御来跡ありがとうございました
|
|
| 調査は来年も続きます。 機会がありましたら、またおいでください。
| |
|
by orbit | HP | Dec.12.2008(Fri)10:15
|
2: こちらこそありがとうございます
|
|
| ときどき観音山古墳見学のついでに周辺をうろついておりますので、またお邪魔すると思いますが、よろしく願いします
| |
|
by ま(ry | Dec.12.2008(Fri)21:53
|
3: 平成の上毛古墳綜覧
|
|
| この遺跡の発掘担当だったものです。 報道でご存じかと思いますが、群馬県教育委員会では、平成の上毛古墳綜覧を作ろうという、古墳総合調査を計画しています。 かなりシビアな調査になると思いますが、参加してみますか? 今までの踏査成果を活かしたり、今後の踏査にも役立つのではないかと思います。 希望があるようでしたら、Ancient Botanical Gardenにコメントをください。 コメントの設定が非公開になっていますから、連絡用メールアドレスを記入されても安全です。 連絡を待っています。
| |
|
by ORBIT | HP | Apr.16.2012(Mon)23:00
|
4: 平成の上毛古墳綜覧
|
|
| この遺跡の発掘担当だったものです。 報道でご存じかと思いますが、群馬県教育委員会では、平成の上毛古墳綜覧を作ろうという、古墳総合調査を計画しています。 かなりシビアな調査になると思いますが、参加してみますか? 今までの踏査成果を活かしたり、今後の踏査にも役立つのではないかと思います。 希望があるようでしたら、Ancient Botanical Gardenにコメントをください。 コメントの設定が非公開になっていますから、連絡用メールアドレスを記入されても安全です。 連絡を待っています。
| |
|
by ORBIT | HP | Apr.16.2012(Mon)23:01
|
5: ごめんなさい
|
|
| コメントがダブってしまった。
| |
|
by ORBIT | HP | Apr.16.2012(Mon)23:03
|
6: ありがとうございます
|
|
| ORBIT様のHPにてお返事のコメント差し上げましたが、届いておりますでしょうか?
| |
|
by ま(ry | Apr.22.2012(Sun)13:20
|
7: 古墳総合調査準備中
|
|
| コメントありがとうございました。 無理のない方法を、いくつか考えています。 引き続き、ご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
| |
|
by orbit | HP | Apr.28.2012(Sat)00:45
|