藤岡市宿神田地区遺跡群補遺その3 |
|
|
どれがどの古墳やら、上毛古墳綜覧との照合は困難を極めそうだ
| |
|
また別の一基
| |
|
周囲をぐるっと見て回ってみる
| |
|
墳丘は・・・この藪の中か・・・
| |
|
Mar.7.2014(Fri)23:59 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群補遺その2 |
|
|
いかにもな雰囲気を纏う一基
| |
|
例によって、上毛古墳綜覧番号は不明である
| |
|
これもそうだ
| |
|
逆光で透かし気味に見てみると、中央部に墳丘らしきものが見えるような・・・?
| |
|
周囲は藪まみれである
| |
|
Feb.28.2014(Fri)20:34 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群補遺その1 |
|
|
藤岡市宿神田地区遺跡群補遺 今回調査された古墳のほかにも、本遺跡周辺には多数の古墳がいくつも眠っている
| |
|
手元に資料がないため、どれがどの古墳かは特定不能である
| |
|
だが、歩いて見て回ってみると、「あ、これは!」と気付くものばかりである
| |
|
木陰に隠れる古墳も存在した
| |
|
この様子では、背後の林の中にも群をなして古墳が所在していそうである
※ 筆者インフルエンザ感染のため、更新をお休みしておりましたが、回復しましたので更新を再開いたします
| |
|
Feb.21.2014(Fri)23:59 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-14号古墳 |
|
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-14号古墳 藤岡市神田にある円墳で、上毛古墳綜覧番号不明
| |
|
径約9mの円墳であるらしい
| |
|
「上部が削平され、基底部のみが検出された」状態であるが、石礫の残り具合がどうも方墳状にしか見えないような・・・?
| |
|
Jan.31.2014(Fri)23:45 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-13号古墳その2 |
|
|
石室入口
| |
|
石室左側壁
| |
|
石室右側壁
| |
|
Jan.24.2014(Fri)22:36 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-13号古墳その1 |
|
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-13号古墳 藤岡市神田にある円墳で、上毛古墳綜覧番号不明
| |
|
径約8~9mの円墳であるらしい
| |
|
配付資料に「一部、墳丘が壊されている」とあり、径の数字がはっきりしないのはこのためだと思われる
| |
|
Jan.17.2014(Fri)23:41 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-12号古墳 |
|
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-12号古墳 藤岡市神田にある円墳で、上毛古墳綜覧番号不明
| |
|
径約8mの円墳であるらしい
| |
|
「側壁の大部分が失われている」とされているが、石室の向きなどは何とか判別が可能な状態
| |
|
床面もちらっと見える
| |
|
トレンチも切られているが「埴輪が伴うか不明」とされている
| |
|
Jan.10.2014(Fri)23:19 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-11号古墳その2 |
|
|
この様子では、かつて墳頂部には家形埴輪もあったのではなかろうか
| |
|
見事な埴輪列と葺石である
| |
|
石室入口
| |
|
羨道部左側壁
| |
|
羨道部右側壁
| |
|
Dec.27.2013(Fri)23:42 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-11号古墳その1 |
|
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-11号古墳 藤岡市神田にある円墳で、上毛古墳綜覧番号不明
| |
|
径約11mの円墳であるらしい
| |
|
本古墳も、K-10号古墳同様に埴輪列が検出されている
| |
|
・・・が、面白いのは、K-10号古墳とは逆に石室正面右側に形象埴輪、左側に円筒埴輪という配列になっていること
| |
|
この違いは、何を意味しているのだろうか
| |
|
Dec.20.2013(Fri)23:50 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|
藤岡市宿神田地区遺跡群K-10号古墳その2 |
|
|
葺石を観察していると、裾部に大きめの石を並べていることに気付く その配列パターンには、ある程度の法則性があるようにも感じられるが、どうであろうか
| |
|
石室入口 天井石はとうの昔に持ち去られたらしい
| |
|
左側壁
| |
|
右側壁
| |
|
墳丘西側に切られたトレンチ 中央部分にも石がある・・・?
| |
|
Dec.13.2013(Fri)21:15 | Comment(0) | 藤岡市 | Admin
|