厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



渋川市金井地区分水石と不動様

渋川市金井地区分水石と不動様
渋川市金井にある史跡である



説明看板


何ともシンプルかつ実用的な分水方法である


その脇には、看板にもあった不動様が鎮座する
浮き彫りにされた倶利伽羅剣も見事だが、背中の迦楼羅焔の造形がとにかく芸術的なレベルである



不動様を前後して挟むように、多数の石造物も並んでいるのにも圧倒される


Sep.6.2013(Fri)23:20 | Comment(1) | 渋川市 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
Comment

 1: 分水石

そうなんですね。
奈良の山奥で分水石の勉強をして感心していたら、渋川市、こんなに近くに分水石を見つけてびっくりしました。


 by Bunbunbun | Sep.7.2013(Sat)05:47


(1/1page)