群馬郡相馬村第4号古墳・群馬郡相馬村第5号古墳・群馬郡相馬村第33号古墳 |
|
|
群馬郡相馬村第4号古墳 北群馬郡桃井村を経て、現在の北群馬郡榛東村広馬場にある円墳で、上毛古墳綜覧では東西の大きさ67尺(約20.3m)、南北の大きさ80尺(約24.2m)、高さ6.7尺(約2m)とある 榛東村古墳番号第42号
| |
|
群馬郡相馬村第5号古墳 北群馬郡桃井村を経て、現在の北群馬郡榛東村広馬場にある円墳で、上毛古墳綜覧では東西の大きさ62.6尺(約18.9m)、南北の大きさ54.6尺(約16.5m)、高さ5.8尺(約1.8m)とある 榛東村古墳番号第43号は綜覧番号不詳となっているが、榛東村の古墳分布図では本古墳の位置にプロットされているようだ
| |
|
群馬郡相馬村第33号古墳 北群馬郡桃井村を経て、現在の北群馬郡榛東村広馬場にある円墳で、上毛古墳綜覧では東西の大きさ152尺(約46.1m)、南北の大きさ142尺(約43m)、高さ12尺(約3.6m)とある
| |
|
規模から見て、どうやらこの盛り土状のものが古墳であるらしい 分布図のプロットマークの色で見ると、石室が確認されているようだ 綜覧ではここのすぐ南側にある聖宮神社の社殿の載った山を綜覧群馬郡相馬村第32号方聖山古墳としているが、榛東村では古墳として見ておらず、古墳番号が付いていない 榛東村古墳番号第47号
| |
|
Aug.12.2008(Tue)21:55 | Trackback(0) | Comment(2) | 北群馬郡榛東村 | Admin
|
群馬郡桃井村第3号稲荷塚古墳・群馬郡桃井村第127号天王山古墳 |
|
|
群馬郡桃井村第3号稲荷山古墳 北群馬郡桃井村を経て、現在の北群馬郡榛東村新井にある前方後円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ188尺(約56.9m)、前方部の高さ13尺(約3.9m)、後円部の高さ20尺(約6.1m)とある
| |
|
墳丘は藪に覆われており、登れなかった また、墳丘を見られるのは北側からだけであり、前方部がどの方角を向いているかも判別できなかった 綜覧によると、円筒埴輪が出土しているらしい 北群馬郡榛東村古墳番号第2号
| |
|
群馬郡桃井村第127号天王山古墳 北群馬郡桃井村を経て、現在の北群馬郡榛東村新井にある円墳で、綜覧では大きさ132尺(約39.9m)、高さ7尺(約2.1m)とある
| |
|
西から見る 綜覧では「石祠有」と記載されており、おおよそこの角度でちらりとそれらしきものが肉眼で確認できた
| |
|
とはいえ、このとおり草木に覆われ、墳丘自体を見渡すことは困難な状態である 群馬郡榛東村古墳番号第41号
| |
|
Aug.11.2008(Mon)21:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 北群馬郡榛東村 | Admin
|