茨城県ひたちなか市十五郎穴横穴墓館出支群その1 |
|
|
茨城県ひたちなか市十五郎穴横穴墓 茨城県ひたちなか市中根にある横穴墓群である
| |
|
説明看板
| |
|
館出(たてだし)支群遠望 この崖の上に、虎塚古墳群第2号古墳は所在する
| |
|
とにかく圧倒されるその数、数、数
| |
|
大小多くの横穴が並んでいるが、特に小さいものは、乳幼児が被葬者であるものだという
| |
|
Sep.28.2012(Fri)06:38 | Comment(0) | 茨城県ひたちなか市 | Admin
|
茨城県ひたちなか市飯塚前古墳 |
|
|
茨城県ひたちなか市飯塚前古墳 茨城県ひたちなか市三反田にある長方形墳である
| |
|
説明看板
| |
|
確かに長方形墳は珍しく、群馬・茨城・千葉など関東では数えるほどしか見つかっていない
| |
|
現状、住宅と畑に囲まれた立地ではあるが、かつては遠く那珂湊の海を望める丘であったようだ
| |
|
墳頂部
| |
|
Sep.21.2012(Fri)21:36 | Comment(0) | 茨城県ひたちなか市 | Admin
|
茨城県ひたちなか市虎塚古墳群第5号古墳 |
|
|
茨城県ひたちなか市虎塚古墳群第5号古墳 茨城県ひたちなか市中根にある円墳である
| |
|
とはいっても、墳丘はほぼ削平された状態であり、わずかに盛り上がったマウンドの上に、石室材と思われる石がいくつか残るだけとなっている
| |
|
奥の建物は、ひたちなか市埋蔵文化財調査センター 分布図を見る限り、本古墳のすぐ北に第6号古墳が所在していたようだが、現存しているようには見えなかった
| |
|
逆のアングルから見る 向こう側には、第4号古墳の石室材が見える
| |
|
Sep.14.2012(Fri)21:58 | Comment(0) | 茨城県ひたちなか市 | Admin
|
茨城県ひたちなか市虎塚古墳群第4号古墳 |
|
|
茨城県ひたちなか市虎塚古墳群第4号古墳 茨城県ひたちなか市中根にある方墳である
| |
|
現状、崩落した石室材が残るだけであるが、巨石がどどんと置かれている異様な景観に、息を呑む
| |
|
わずかながら、石室材周辺の地面が盛り上がっているのが分かる
| |
|
畑の中にあって、非常に目立つ存在である
| |
|
Sep.7.2012(Fri)18:59 | Comment(0) | 茨城県ひたちなか市 | Admin
|