厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



佐波郡玉村町

佐波郡玉村町第33号古墳改訂版その1

佐波郡玉村町第33号古墳
佐波郡玉村町上之手にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ102尺(約30.9m)とある



本古墳は、昨年6月28日に一度掲載しているのだが、最近大きく景観が変わったので、改訂版として改めて撮影し直した


以前は墳丘全体が雑草に覆われていたのだが、墳頂部に載る若王子(やこうじ)神社の改築に伴い、すっきりとした姿になった


とはいえ、その際に墳丘をちょっと整形したように思えるのだが・・・


玉村町教育委員会に確認したところ、この改築に際しての発掘調査はなされていないとのこと


2009年5月24日(日)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町第27号古墳

佐波郡玉村町第27号古墳
佐波郡玉村町角淵にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ66尺(約19.9m)、高さ15尺(約4.5m)とある



周囲は墓地であるが、そのまた周辺を宅地に囲まれているため、なかなか気付かない場所にある
比高も割とあるのだが・・・



佐波郡玉村町26号古墳と隣接しており、正直言ってどちらが何号古墳か把握できていない
古墳名は埼群古墳館さんの表記に従ったが、佐波郡玉村町教育委員会発行の小泉大塚越遺跡の報告書では逆に記されている



墳頂部
石祠がぽつんと置かれている



2009年5月23日(土)21:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町第26号古墳

佐波郡玉村町第26号古墳
佐波郡玉村町角淵にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ84尺(約25.5m)、高さ15尺(約4.5m)とある



綜覧には発掘歴無とあり、出土品についてもまったく記載されていない


墳丘西側に、石造物が集められている


隣接する佐波郡玉村町第27号古墳の墳頂部より見る
周辺を含め墳丘が墓地化されてはいるが、割合によく原形をとどめているといった印象



コンクリで改変されてないからそう感じるだけなのかも知れないが・・・


2009年5月22日(金)21:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町第20号古墳

佐波郡玉村町第20号古墳
佐波郡玉村町にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ60尺(約18.2m)、高さ6尺(約1.8m)とある



墳丘上には稲荷社の小祠が載っている


南東より見る
綜覧には埴輪出土と記載されている



北東より見る


2009年5月21日(木)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町第19号古墳

佐波郡玉村町第19号古墳
佐波郡玉村町角淵にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ70尺(約21.2m)、高さ7尺(約2.1m)とある



墳丘は緩やかな斜面ながらも、しっかりときれいに円形を描いている


北東より見る


墳丘上は王子稲荷神社となっている


その手前にある、社殿の改築記念の碑
ということは、今の社殿はこの年に改築されたものなのだろうか



2009年5月20日(水)21:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町No.351遺跡

佐波郡玉村町No.351遺跡
佐波郡玉村町上茂木にある古墳で、上毛古墳綜覧記載漏れ



玉村町の遺跡台帳には「白山神社古墳」とも記載されている
かつては白山神社があったようで、地図には鳥居のマークが記載されたものもあるが、現在神社であることを示すものは何もない



墳丘の西側から北側にかけては墓地となっているが、いささか古いものばかり
墳丘北西側の裾部には何やら石造物が転がっているのが見える



すぐ南西には佐波郡玉村町第1号軍配山古墳があるせいか、こちらは忘れられた古墳といった雰囲気が漂う
本古墳の東には綜覧記載漏れの佐波郡芝根村第10号萩塚古墳も存在したが、現在は削平されてしまっている



2009年5月19日(火)21:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町第2号古墳

佐波郡玉村町第2号古墳
佐波郡玉村町上茂木にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ66尺(約19.9m)、高さ5尺(約1.5m)とある



佐波郡玉村町第1号軍配山古墳のすぐ東に位置し、消滅した佐波郡玉村町第3号古墳などと共に茂木古墳群の北の一角を形成している


南東より見る
近所の方は、「この墓地の土台は塚である」と話しておられた
塚といっても、話の内容から古墳のことをそう表現したようであった



南南西より見る
手前にはかつて佐波郡玉村町第3号古墳があり、前述の方はその存在もしっかり記憶しておられた



ただ、群馬県遺跡台帳、群馬県文化財情報システム、玉村町遺跡地図のいずれにも本古墳は記載されていない
綜覧には「明治四十年以前発掘開墾セラレタルモノノ如シ」とあるが、出土品については何も書かれていない



2009年5月18日(月)21:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町天神古墳

佐波郡玉村町天神古墳
佐波郡玉村町福島にある古墳で、上毛古墳綜覧記載漏れ



墳頂部には天満宮の社殿が載っている


墳形は不明であるが、群馬県遺跡台帳によれば深さ2m、幅3.5m~4mの周堀が存在するらしい


玉村町の利根川沿いのあたりは、1108(天仁元)年、1783(天明3)年の浅間山大噴火による泥流で埋まっており、本古墳の周辺も例に漏れない


墳丘自体は数年ほど前に大きく改変されてしまっているが、裾部にたまっている天仁泥流・天明泥流のことを考えると、元の墳丘はもっと比高があったものと思われる


2008年11月15日(土)21:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町小泉古墳群

佐波郡玉村町小泉古墳群
この説明看板がある芝根小学校の建設工事の際、土中に埋没した古墳がいくつも見つかっており、このうちの第3号が前方後円墳であった



現在、小学校の敷地内に石室の位置を示した盛り土と石列がある
こういったものは、見学時にだいぶ気を使うので面倒でもある



芝根小学校の北にある佐波郡玉村町No.439遺跡
現状は墓地だが、埴輪が出土しているらしい



同じく佐波郡玉村町No.438遺跡
こちらも墓地だが、霊廟がある
佐波郡玉村町教育委員会の方に伺った話では、手前の水の張った田んぼの周辺に、時期によってはクロップマークが出るとのこと
また、小泉古墳群の分布は、玉村町文化センター2階の玉村町歴史資料館で詳しく紹介されている



2008年6月29日(日)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐波郡玉村町 | 管理

佐波郡玉村町第33号古墳・佐波郡玉村町No.229遺跡

佐波郡玉村町第33号
佐波郡玉村町上之手にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ102尺(約30.9m)とある



墳頂部には若王子神社の社殿があり、さらに庚申塔や石碑なども建っている
訪問時、すぐ南側にある畑で農作業をしていた方に墳頂部への道を聞いて初めてたどり着けた
ついでに聞いた話では、以前はその南側にも盛り土があったとのことで、それも墳丘の一部だったのかも知れない



雪の日
墳丘のかたちがよく分かる



佐波郡玉村町No.229遺跡
佐波郡玉村町宇貫にある古墳で、綜覧記載漏れ



地元ではショウデンヤマと呼ばれていて、元は「聖天山」と言ったようだ
近所のお年寄りに伺った話では、妻沼聖天を勧請したためにこの名が付いたものだという
現在、墳丘上に多数の庚申塔が建ち、画像の手前側に巨石があるほかは古墳としての面影はあまりない
ここから北東へ約300m行くと、綜覧佐波郡玉村町第34号古墳がある



2008年6月28日(土)20:55 | トラックバック(0) | 佐波郡玉村町 | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後