厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



北群馬郡吉岡町大林2号古墳・群馬郡駒寄村第51号十石塚古墳

北群馬郡吉岡町大林2号古墳
北群馬郡吉岡町南下にある古墳で、上毛古墳綜覧番号不明



北群馬郡吉岡町南下古墳群のすぐ北にある北群馬郡吉岡町教育委員会文化財課からもよく見える古墳で、二段構築の円墳と思われるが、詳しくは不明
綜覧番号も不明であるが、群馬郡明治村第32号~第53号古墳のいずれかと推測される
東側はスポーツ施設となり、いくらか墳丘が削り取られているようだ
本古墳の北には中学校があるのだが、吉岡町教育委員会で伺った話では、昭和44年の建設の際、中学校の敷地内にあった古墳が3基ほどつぶされているとのこと



群馬郡駒寄村第51号十石塚古墳
北群馬郡吉岡村を経て、現在の北群馬郡吉岡町大久保にある円墳で、綜覧では東西の大きさ36尺(約10.9m)、南北の大きさ60尺(約18.2m)、高さ20尺(約6.1m)とある



・・・が、昭和24年に群馬大学の尾崎教授が調査したところ、これは古墳ではないと判断している
規模の割に比高があるとかいった話はさておき、標柱にも「古墳」とは書かれておらず、吉岡町教育委員会でも「よく分からない」とグレー扱いしている
この周辺の地名「大久保」の由来となった大窪太郎の墓とも言われているが、実際に大窪太郎が眠っているのかどうかについても「伝承ではそうなっているが・・・」と、これまたグレーな話であった



2008年7月26日(土)21:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北群馬郡吉岡町 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)