厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



群馬郡上郊村第9号古墳

群馬郡上郊村第9号古墳
群馬郡群馬町を経て、現在の高崎市中里町にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ78尺(約23.6m)、高さ12尺(約3.6m)とある



現在、大塚山古墳と呼ばれており、この名前だけを頼りに綜覧を見ていると、綜覧上郊村第25号古墳が「大塚山」と書かれており、これのことかと混同しそうになるが、地番を見ていけば間違いなく本古墳がそれである


石室入口
養豚場跡の背後にあり、藪もまたすごいことになっており、覗くのは危険
群馬郡群馬町教育委員会が発行した「群馬町の文化財」には石室内部の写真も載っているが、現状の長さ5.8m、玄室部の長さ4.2m、同じく幅2.9mと「群馬町の石室の中では最大の規模」とのことである



北より見る
すぐ横に、緑に覆われた盛り土があり、一瞬これも古墳かと思ってしまいそうだ
近くで農作業をしていた方に伺ったところ「それは古墳じゃないよ」とのこと



北西より
また、かつてはこの切り通し状の道はなく、その右の小高い盛り上がりまで墳丘が続いていたとのこと
ということは、古墳の裾部を分断したということになるのだが、その方は別に本古墳の所有者でもないので、文句を言うわけにもいかなかった



2008年7月16日(水)21:51 | トラックバック(0) | コメント(2) | 高崎市 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 再挑戦か

大塚山の所有者は100mくらい離れたところにお住まいで、許可をいただいて石室を探したことがあります。しかし確かに豚舎の裏を探したのですが見つけることができませんでした。再挑戦しようかな。
遅ればせながらミニオフの時の吉井町の古墳をアップしました。来週は和田山古墳群もアップします。ここは昨年訪れたのですが古墳番号がわからず。いただいた地図のおかげで判明し助かりました。


 by 昇寛 | HP | 2008年7月18日(金)17:16

 2: 石室は

入口さえ何とかクリアできれば大丈夫だと思います
ただ、あそこを登るのは・・・

吉井の古墳、待っていました!
しかしあの日はよく回りましたねぇ・・・


 by ま(ry | 2008年7月18日(金)21:12


(1/1ページ)