前橋市白山古墳 |
|
|
前橋市白山古墳 前橋市苗ヶ島町にある古墳で、上毛古墳綜覧記載漏れ
| |
|
昭和29(1954)年に発見された古墳で、円墳と推定されているが、規模などのはっきりとした数字は分かっていない 昭和40(1965)年に勢多郡宮城村村史編集委員会が発行した「宮城村の歴史」には、群馬大学の尾崎教授によって本古墳の発見時の顛末が詳しく記されている その顛末は、古墳と認識されていなかったことによる悲劇とも言える内容であった
| |
|
かくして、現在は石室の奥壁と左右壁がわずかに残るのみであるが、8枚の和同開珎、そして佐波理の鋺などが出土している
| |
|
Oct.17.2008(Fri)21:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 前橋市 | Admin
|