厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



前橋市大室公園その1

前橋市大室公園
ここ数日連続して紹介している古墳は、この広い公園にある
この看板で、だいたいの位置関係が掴めるはず



こんな看板もある
水彩画風で個人的には好み



古墳の周辺にはこの看板もあり、文化財保護を呼びかけている
しかし逆に言えば、一般の人々の文化財に対する意識がいかに低いかということを、如実に示しているということでもある



おまけ、大室公園の駐車場から見てすぐ西側にある、上毛古墳勢多郡荒砥村第57号古墳と思われる古墳状のマウンド
綜覧勢多郡荒砥村第57号古墳は、現在の前橋市西大室町にある円墳で、綜覧では大きさ115尺(約34.8m)、高さ16尺(約4.8m)とある。一部の文献で、調査の結果帆立貝形古墳であるとされているらしいが、詳しくは不明



Sep.28.2008(Sun)22:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 前橋市 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)