多野郡八幡村第59号稲荷塚古墳その1 |
|
|
多野郡八幡村第59号稲荷塚古墳 現在の高崎市山名町にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ360尺(約109.1m)、高さ17尺(約5.2m)とある
| |
|
綜覧では円墳とされているが、高崎市史では「前方後円?」とある 墳丘の規模も、ずいぶん大きい数字であるが高崎市史ではそれぞれ108.0m、5.1mとされ、特に訂正されてはいない
| |
|
さらに綜覧では頭椎太刀、金環、舟形石棺の出土が記録されているが、どこへ行ってしまったのやら
| |
|
墳頂部 古墳名のとおり、稲荷社が祀られている
| |
|
Oct.9.2009(Fri)21:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 高崎市 | Admin
|