厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



2009年6月17日を表示

伊勢崎市東光寺古墳その2

墳頂部に載る稲荷祠


さらに衣襲(きぬがさ)大明神の石塔も建つ
ご住職の話では、繭の神様を祀ったものであるとのこと



裏には「文久三年」とある。西暦でいえば1863年、薩英戦争やら八月十八日の政変やら、幕末のまっただ中だ
なお「中組」というのはこの辺りの地名の小字である



この石塔の前と階段に緑泥片岩が使われており、板碑由来のものかと色めき立ったが、どうもきれいすぎる
疑問に思ってこれについてもご住職に伺ったところ、最近外から持ってきたものであって、板碑でも石棺材でも何でもないとのことであった



2009年6月17日(水)21:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 伊勢崎市 | 管理


(1/1ページ)