厩橋どんぶり塚古墳
 
上毛古墳綜覧(昭和10年群馬県下一斉調査・昭和13年発行)をベースに巡る古墳ブログ    群馬県外の古墳にも浮気しつつ、ゆるゆると更新停滞中
 



高崎市

高崎市剣崎町大塚南563所在古墳

高崎市剣崎町大塚南563所在古墳
高崎市剣崎町にある円墳で、上毛古墳綜覧記載漏れ



横穴式石室の天井石が露出している


真ん中の天井石が傾いてしまっている


そして、その隙間からは石室内部が見えるのだが、状態は良くない


市史では「墳丘は流失」とあり、規模も高さも不明とある


2008年11月26日(水)22:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

高崎市剣崎町大塚南566所在古墳その3

6号墳


石材はあまり見当たらなかった


7号墳


高崎市史では「高さはほとんどなし」とあるが、さらに状態が悪くなっていた。記述にあった小円礫はまったく見当たらず


2008年11月25日(火)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

高崎市剣崎町大塚南566所在古墳その2

4号墳


露出した石材は少なめだが、古墳だと分かりやすい1基


5号墳


石材がけっこう出ている


2008年11月24日(月)20:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

高崎市剣崎町大塚南566所在古墳その1

高崎市剣崎町大塚南566所在古墳
高崎市剣崎町にある円墳の群集墳で、上毛古墳綜覧記載漏れ
高崎市史によれば、これは1号墳



古墳としての状態はあまり良くないが、石室材や葺石と思しき石材が墳丘上に散乱していた


3号墳
全体的に見ると、、これでも状態のいいほうのようだ



こちらも石材が散乱している


手前の石は石室の奥壁の石かと思ったが、この位置にあるということは、相当に転がっていることになる
それほどに状態がひどいということで・・・



2008年11月23日(日)21:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

碓氷郡八幡村第24号古墳

碓氷郡八幡村第24号古墳
現在の高崎市剣崎町にある円墳または帆立貝形古墳で、上毛古墳綜覧では大きさ80尺(約24.2m)、高さ25尺(約7.6m)とある



現在、所在の地名と小字から「剣崎長瀞西古墳」と呼ばれている
墳丘はきれいに復元されているが、柵が設けられており墳丘には近付けない
この周辺にはかつて多くの積石塚があったが、消滅してしまっている



説明看板
絵図ではしっかり帆立貝形古墳となっている



2008年11月22日(土)22:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

群馬郡佐野村第71号稲荷塚古墳

群馬郡佐野村第71号稲荷塚古墳
現在の高崎市上中居町にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ60尺(約18.2m)、高さ12尺(約3.6m)とある



墳丘上には諏訪神社の社殿が載っかり、周辺も石垣化されており、古墳としての面影は希薄・・・と思いきや、さにあらず


裏手に回ってみると、しっかり墳丘を拝める
ただし、引きがあまりないため、写真には収めづらい



神社自体は「上中居の諏訪神社」としてそれなりに知名度があるようで、近くの道路には案内看板が立っていたりする


2008年11月21日(金)21:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

群馬郡大類村第15号かぐら塚古墳

群馬郡大類村第15号かぐら塚古墳
現在の高崎市柴崎町にある円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ70尺(約21.2m)、高さ10尺(約3m)とある



南東より見る
現在、比高はほとんどなく、手前の道路を通ってもなかなか墳丘が残っていることにも気付かない



言われなければ気付かないといった感じでもある


説明看板
古墳であることにはまったく触れていない



2008年11月20日(木)21:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

群馬郡大類村第11号富士塚

群馬郡大類村第11号富士塚
現在の高崎市下大類町にある信仰塚で、上毛古墳綜覧では大きさ45尺(約13.6m)、高さ7尺(約2.1m)とある



綜覧では円墳とされているが、古墳ではなく中世の信仰塚である
以前、須恵器の破片がひとつだけ出土したことがあり、所有者はそれを根拠に古墳だとしてきたのであるが、調査した結果では古墳時代の土はまったく見つからなかったらしい



富士塚、つまり富士講の塚であり、この塚に登れば富士山に登山したことで得られる御利益と同じものが受けられるということになるらしい


しかしまぁ、よくもまぁ古墳そっくりな塚だと思う・・・


2008年11月19日(水)21:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

群馬郡岩鼻村第25号飯玉山古墳

群馬郡岩鼻村第25号飯玉山古墳
現在の高崎市栗崎町にある前方後円墳で、上毛古墳綜覧では大きさ90尺(約27.3m)、高さ12尺(約3.6m)とある



南西より見る
墳丘自体は綜覧記載の数字よりだいぶ比高が低くなってしまってるようだ
前方後円墳集成によれば、主体部は「木棺直葬?」とある



墳丘上には諏訪神社の社殿が鎮座しているが、後円部より前方部を見るといったかたちである
1912(明治45)年に発掘され、刀剣、勾玉、金環が出土している
また、楯形の周濠や円筒埴輪、葺石も存在したようだ



墳丘上より、本古墳南西に位置する倉賀野貨物駅を見る
古墳好きの鉄道ファンにとってはたまらない光景でもある



2008年11月18日(火)21:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理

高崎市下滝町大門51所在古墳・高崎市下滝町大門53所在古墳・高崎市八幡山古墳

高崎市下滝町大門51所在古墳
高崎市下滝町にある円墳で、上毛古墳綜覧記載漏れ
すぐ南東側には、綜覧群馬郡滝川村第1号御伊勢山古墳が並んでいる



高崎市下滝町大門53所在古墳
高崎市下滝町にある円墳で、綜覧記載漏れ
高崎市史によれば、埴輪片が出土しており、また横穴式石室を有するとのこと



高崎市八幡山古墳
高崎市下滝町にある円墳で、綜覧記載漏れ



「高崎市下滝町八幡乙541所在古墳」とも称され、高崎市史によれば埴輪が出土しているとのこと
現在、比高もさほど高くは残っておらず、近所の人もあまり古墳であると認識していないようで、見つけるのに少し時間がかかった



2008年11月17日(月)21:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高崎市 | 管理


(9/14ページ)
最初 5 6 7 8 >9< 10 11 12 13 14 最後